消防設備保守をすると以下のようなことで困ることはないでしょうか?
保守対象の建物に関する情報が現場担当者に共有されておらず、保守作業中または後にクレームに繋がる
現場担当者に詳細を聞かないと点検報告書を作成できない
現場担当者に詳細を聞かないといけないため、建物オーナーからの問い合わせ回答に時間がかかってしまう
これらの結果、以下のような理由により売上をあげたくてもあげられない状況はありませんか?
現場と事務作業の人的リソースが足りないため残業時間を増やして対応しないといけない
顧客満足度が上がらないため取引先から新規案件を依頼されにくい
私たちはこれらの問題を解決するためのプロダクト「点検の達人」を公開いたしました。
プロダクトサイトはこちら。